4. Windws Server に SQL SERVER 2008 をインストール

Windows Server に SQL SERVER 2008 をインストールする。
まず、インスタンスというものを作成するが、デフォルトではSQLEXPRESSという名前がついている。この名前を使用すれば、TCPポートは静的ポートとなり、1433のみとなる。インスタンスに、それ以外の名前をつけた場合には、動的ポートとなるために、名前解決が必要となる。その名前解決を行うサービスが SQL Server Browserである。
今回は、インスタンスの名前に SQLSERVER という名前をつけたために、SQL Server Browser が必要となったので、これも自動起動にした。

他のPCからネットワーク越しに、このインスタンスにアクセスする際には、「IPアドレス\インスタンス名」、もしくは「コンピューター名\インスタンス名」で呼び出すことが出来る。(ODBC接続時など)
サーバーの構成で、サービスアカウントは、「全てのサービスで同じアカウントを使用」にして、参照から、今現在のPCユーザーを選択し、パスワードも現在ログインしているものを入力する
認証モードは混合モードとし、管理者の指定欄には「現在のユーザの追加」ボタンで、自身のアカウントを選択する。

CドライブにSQL SERVERをインストールしたが、どうしてもインストールできない。エラーメッセージから、MSXML6 SP2が入っているのが原因 (browser error)とみて、ツールでMSXML6 SP2を削除してからインストール。インストールは出来たと思ったが、構成マネージャを起動すると「スナップインが作成出来ませんでした」というエラーが出る。調べても原因の特定しにくいエラーメッセージだったので、非常に苦しんだが、Cドライブの容量を調べてみると、必要とされるハードディスクの容量よりは大きいものの、残りが非常に少ない。そこで、空きの多いDドライブにインストールすると、すんなりインストールできた。