コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

備忘録

  • サイト制作
    • html
    • CSS
    • JavaScript
    • デザイン
    • スマホ
  • web開発
    • PHP
    • CGI関連
    • .NET
  • VBA
    • ACCESS
    • EXCEL
    • WORD
  • サーバー
    • Linux
    • Windows Server
  • データベース
    • SQL SERVER
    • MySQL
  • サポート
    • インターネット・メール
    • ネットワーク
    • OS・ソフト関連
    • プリンタ・周辺機器
    • データ関連
  • お問い合わせ
  • (株)エム・アイ・オー(会社サイト)

工数管理

  1. HOME
  2. VBA
  3. ACCESS
  4. 工数管理
2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 mio_pcsupport 工数管理

1. 工数管理をクロス集計クエリで(ACCESS & SQL SERVER)

MS.Accessは、単体でもJetというエンジンを持つデータベース機能を持っているが、データ量が大きくなった場合や、ネットワークで複数のPCからの使用になった場合、 パフォーマンスに限界が出てくる。そこで、テーブルをS […]

2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 mio_pcsupport 工数管理

2. ACCESS と SQL SERVER2008 を ODBC接続で

工数管理システムに10台PCからアクセスをするということから、データはSQL SERVER2008に格納し、各PCのインターフェースはACCESSで開発するということになった。一番の理由は、工数管理を作成するために必要な […]

2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 mio_pcsupport 工数管理

3. 工数管理の概要(設計図の完成予定日を計算する)

工数管理のおよその仕様は、何人かの技術者が並行して、複数の設計図を作成してゆくについて、1人1日8時間という工数を割り当てて、設計図が全体のどのくらいまで進捗しているかを管理する。 設計図には、出図しなければならない出図 […]

2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 mio_pcsupport 工数管理

4. Windws Server に SQL SERVER 2008 をインストール

Windows Server に SQL SERVER 2008 をインストールする。 まず、インスタンスというものを作成するが、デフォルトではSQLEXPRESSという名前がついている。この名前を使用すれば、TCPポー […]

2011年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月9日 mio_pcsupport 工数管理

5. 標準工数カレンダーの作成

1日の標準的な1人あたりの工数を8時間とした場合、平日は8時間、土日は0時間という繰り返しにより、標準工数のカレンダーが出来る。ただし、これは未来の2年くらいまで必要な範囲を、担当者にエクセルで作成してもらう。会社の休業 […]

最近の投稿

ACCESS フォームフィルタを適用すると、フォームのレコードソース(クエリ)のリクエリが効かなくなる

2022年11月7日

Officeに紐づくMSアカウントを変更する方法

2022年9月26日

ACCESS クエリ式内で改行を使いたい

2022年9月15日

ACCESS テキストボックスIMEモード

2022年8月5日

エクセルマクロファイルが開けない マクロが使えない

2022年7月28日

[VBA]AccessからExcelを使う時に起きる参照不可問題

2022年7月7日

VBA では連想配列は Dictionary を使う

2022年6月8日

DAO 参照設定

2022年5月16日

UTMを設置したらネットワークスキャナが使えなくなる

2022年5月6日

このレコードセットは更新できません ACCESS VBA

2022年4月26日

カテゴリー

  • GIT
  • VBA
    • ACCESS
      • 工数管理
    • EXCEL
    • WORD
  • VS Code
  • web開発
    • .NET
    • CGI関連
    • PHP
      • Laravel
  • サイト制作
    • CSS
    • GAS
    • html
    • JavaScript
    • SEO
    • スマホ
    • デザイン
  • サポート
    • インターネット・メール
    • データ関連
    • ネットワーク
    • プリンタ・周辺機器
    • 動画編集
    • OS・ソフト関連
  • サーバー
    • kabayaki
    • Linux
    • Windows Server
  • データベース
    • MySQL
    • SQL SERVER

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2008年10月

Copyright © 備忘録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイト制作
    • html
    • CSS
    • JavaScript
    • デザイン
    • スマホ
  • web開発
    • PHP
    • CGI関連
    • .NET
  • VBA
    • ACCESS
    • EXCEL
    • WORD
  • サーバー
    • Linux
    • Windows Server
  • データベース
    • SQL SERVER
    • MySQL
  • サポート
    • インターネット・メール
    • ネットワーク
    • OS・ソフト関連
    • プリンタ・周辺機器
    • データ関連
  • お問い合わせ
  • (株)エム・アイ・オー(会社サイト)
PAGE TOP