コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

備忘録

  • サイト制作
    • html
    • CSS
    • JavaScript
    • デザイン
    • スマホ
  • web開発
    • PHP
    • CGI関連
    • .NET
  • VBA
    • ACCESS
    • EXCEL
    • WORD
  • サーバー
    • Linux
    • Windows Server
  • データベース
    • SQL SERVER
    • MySQL
  • サポート
    • インターネット・メール
    • ネットワーク
    • OS・ソフト関連
    • プリンタ・周辺機器
    • データ関連
  • お問い合わせ
  • (株)エム・アイ・オー(会社サイト)

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 mio_pcsupport ACCESS

ACCESS から EXCEL へのエクスポートでクエリのフィールドの並び順が反映しない

ACCESS VBAでEXCELにエクスポートするについて、元になるクエリのフィールドの順番をどのようにかえても、それが反映されないで困った。 これは実際にクエリをデータシートビューで開いた時の並び方を踏襲するようで、デ […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 mio_pcsupport ACCESS

「定義されているフィールドが多すぎます」というメッセージで、エクスポートできない

ACCESS VBA でエクセルにエクスポートしようとすると、「定義されているフィールドが多すぎます」というエラーが出て、 エクスポートできない。出力元になるクエリをどのように変えても、一向にできない。 そうなる直前に、 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 mio_pcsupport ACCESS

ACCESS クエリ 数字を数値に変換

作業金額: Val(Nz([作業金額の合計],0)) のように「Val」関数によって変換ができる

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 mio_pcsupport ACCESS

ACCESS 書式 3桁区切り

format関数を使う Format(数値,” #,##0  “) で3桁区切りになる エクエルへのエクスポートで、金額等を出したいときに、余計な小数点まで表記されるので、出力元のクエリにform […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 mio_pcsupport ACCESS

ACCESS LIKE 演算子 ワイルドカードで部分検索のとき

VBAのソースコード内で、名前のよみがなの最初の何文字かで抽出して、抽出ボタンをクリックすると、サブフォームのレコードセットを切り替えるという機能。 Private Sub cmdTYU_Click() ‘抽 […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 mio_pcsupport ACCESS

ACCESS からクエリを EXCEL にエクスポート フィールドの列順を変更したい

ACCESS で、EXCELシートにクエリをエクスポートしたときに、列の順番を変更したいが、クエリで変更しても反映されない。 この場合、クエリをデータシートビューで開いて、データシートビューで列順を変更すると、エクスポー […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 mio_pcsupport SQL SERVER

ユーザマッピングでdb_ownerを設定

SQLSERVERでログインユーザをデータベースにマッピングする際に、デフォルトでは「public」にのみチェックが入っているが、「db_owner」にもチェックを入れたうえでマッピングすると、データベース側のユーザにそ […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 mio_pcsupport ACCESS

子フォームから親元の一覧フォームに戻るとき、親や子がモーダルだと指定したレコードに移動しない

一覧から選択して開いた、特定のレコードのフォームを閉じるとき、閉じるイベントで、親元の一覧フォームに戻るときACTIVATEイベントで元のボタンの位置に戻したくても、親や子がモーダルになっていると「指定したレコードに移動 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 mio_pcsupport ACCESS

Access VBA Callステートメントの使い方について。

関数の呼び出しに Call が必要か否か、下記サイトを参照 http://vba.officehp.com/article/98983970.html

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 mio_pcsupport ACCESS

サブフォームから親フォームのイベントを実行する

参照URL  https://tsware.jp/tips/tips_622.htm

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 mio_pcsupport ACCESS

コンボボックス キー入力を不許可にする

コンボボックスの値集合ソース以外を選択できないとともに、直接入力をできないようにする。(Enter等のみ可能にする) Private Sub cboデータ_KeyDown(KeyCode As Integer, Shif […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 mio_pcsupport SQL SERVER

select権限がオブジェクトスキーマdboで拒否されました

ODBC接続でドライバの作成には成功したが、システムからテーブルを開こうとすると「SELECT権限がオブジェクトTB***、データベース ****** スキーマdboで拒否されました(#229)」というエラーになり、開か […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 mio_pcsupport SQL SERVER

SQLSERVER初期設定

■SQL SERVER ・混合モード プロトコル設定 ・共有メモリ 無効 ・名前付きパイプ 有効 ・TCPIP IPALL 1433 動的ポート 空欄 ■Windows ファイヤーウォール 許可 ・TCP ポート 143 […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 mio_pcsupport SQL SERVER

サーバーとの接続を正常に確立しましたが、ログイン中にエラーが発生しました。(provider:名前付きパイププロバイダ,error:0-パイプの他端にプロセスがありません。)

SQLSERVERに対して、ODBC接続のドライバ作成を試みる時に上記のエラーが出る。原因はSQLSERVERのプロトコル設定にあるようだ。 参考URL

最近の投稿

OUTLOOK NEW にさくらのメールアドレス設定

2025年4月2日

SQLITEの初期化について

2025年3月24日

OUTLOOK データファイルが見つかりませんというエラー

2024年12月25日

Access 365 Runtime 起動エラー

2024年9月3日

OUTLOOK 送信ができない(ESETのトラブル)

2024年8月30日

NASに配置したエクセルファイルでマクロが使えない

2024年8月19日

ACCESS ネットワークドライブ関連エラー

2024年3月21日

Googleフォーム 質問の順番を変えるとスプレッドシートの順番も変わってしまう

2024年2月15日

ACCESS インポート定義の作成方法

2024年1月30日

ACCESS VBA EXCELエクスポートで小数点がつく

2023年11月30日

カテゴリー

  • GIT
  • VBA
    • ACCESS
      • 工数管理
    • EXCEL
    • WORD
  • VS Code
  • web開発
    • .NET
    • CGI関連
    • PHP
      • Laravel
  • サイト制作
    • CSS
    • GA4
    • GAS
    • GTM
    • html
    • JavaScript
    • SEO
    • スマホ
    • デザイン
  • サポート
    • インターネット・メール
    • データ関連
    • ネットワーク
    • プリンタ・周辺機器
    • 動画編集
    • OS・ソフト関連
  • サーバー
    • kabayaki
    • Linux
    • Windows Server
  • テラステーション
  • データベース
    • MySQL
    • SQLITE
    • SQL SERVER

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2008年10月

Copyright © 備忘録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイト制作
    • html
    • CSS
    • JavaScript
    • デザイン
    • スマホ
  • web開発
    • PHP
    • CGI関連
    • .NET
  • VBA
    • ACCESS
    • EXCEL
    • WORD
  • サーバー
    • Linux
    • Windows Server
  • データベース
    • SQL SERVER
    • MySQL
  • サポート
    • インターネット・メール
    • ネットワーク
    • OS・ソフト関連
    • プリンタ・周辺機器
    • データ関連
  • お問い合わせ
  • (株)エム・アイ・オー(会社サイト)
PAGE TOP